[No.] --/--/-- (--) --:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[No.194] 2008/06/02 (Mon) 18:55
守り神
写真を撮ろうとすると
忍者のように消えるランちゃん・・・。

そんなこともあって、1ヶ月もここを放置してしまいました
ベランダの草花達が伸びすぎたりしてきたので
少し片付けないとな・・と
私はベランダに出て、
ずっと動かさなかった植木鉢なんかを移動させていたら
その下になにやら生き物が・・・
きゃー。。
急いでダンナを呼んでくる。
こんなときは家に男がいてよかったなーと思うのでした。
そして、とりあえずビンに捕まえました。

なんだー・・・
こんなの始めてみたけど、ヤモリ?
実家の近くの草むらか河原にでもはなしてやればいいかなーと思ったのだが
ネットで色々調べてみると
そんなところじゃ上手に生きていけないような感じだな・・
じゃあ飼おうかなんて話もしたけど
生きたものしか食べないらしいし飼うのも難しそう。
どうしたもんかね・・・。
ベランダの様子を見ていたランちゃん・・

あの辺で何かがおこっていた・・ということが
わかるんだろうか。
で、そのヤモリさん。
悪い事は何もしないし害虫を食べてくれて、
しかも家を守ってくれるという縁起のいいモノらしいし。。
考えた挙句に
「元に戻す」ことにしました。
うちのベランダにずっといてくれるかどうかわからないけど
とりあえず植木鉢の下へするする・・っと入っていきました

もう、いないよっ~
ランちゃん~。
忍者のように消えるランちゃん・・・。

そんなこともあって、1ヶ月もここを放置してしまいました

ベランダの草花達が伸びすぎたりしてきたので
少し片付けないとな・・と
私はベランダに出て、
ずっと動かさなかった植木鉢なんかを移動させていたら
その下になにやら生き物が・・・

きゃー。。
急いでダンナを呼んでくる。
こんなときは家に男がいてよかったなーと思うのでした。
そして、とりあえずビンに捕まえました。

なんだー・・・
こんなの始めてみたけど、ヤモリ?
実家の近くの草むらか河原にでもはなしてやればいいかなーと思ったのだが
ネットで色々調べてみると
そんなところじゃ上手に生きていけないような感じだな・・
じゃあ飼おうかなんて話もしたけど
生きたものしか食べないらしいし飼うのも難しそう。
どうしたもんかね・・・。
ベランダの様子を見ていたランちゃん・・

あの辺で何かがおこっていた・・ということが
わかるんだろうか。
で、そのヤモリさん。
悪い事は何もしないし害虫を食べてくれて、
しかも家を守ってくれるという縁起のいいモノらしいし。。
考えた挙句に
「元に戻す」ことにしました。
うちのベランダにずっといてくれるかどうかわからないけど
とりあえず植木鉢の下へするする・・っと入っていきました


もう、いないよっ~
ランちゃん~。
スポンサーサイト
トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 まるしっぽブログ rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
初めてみました(@。@; 私も虫や爬虫類(カエルは平気です)はダメなので
1人の時に遭遇してしまったら泣くしかないです(T△T)
うちは蜘蛛が多いんです。。。しかも手の平サイズのも時々出るので、怖くて怖くて
今の時期は憂鬱です(><)
ランちゃん逃げ去る姿もなんか可愛いです~~(≧m≦)
ぼやけた感じが素早さを物語ってますね!
チーちゃんがいっぱいですね!!(→)
私も毎朝欠かさず見ていて、朝から癒されてます(>▽<)
「ポンポンら~」ってお腹を叩くのが可愛すぎてたまりませんっ(≧∀≦)
みちかさんへ
ヤモリですよーヤモリー。
ホント1人だったら泣くしかないですね・・・。
あのあともなんかしばらくベランダに出るのが怖くて
植木鉢があちこちに散らばったまま
伸びた草花の手入れは翌日にしました。
うちは10階なのですが、下から登ってきたのでしょうかねえ・・。
横のチーちゃんのマンガは5巻も出ているのですが、
ここにどうやって貼ったのか忘れてしまって5巻が貼れないのですー。
「ポンポンら~」はめちゃくちゃかわいいですよね!!
私も欠かさず録画してみていまーす。
コメントの投稿